建造物詳細

東京歴建の情報をくわしくご紹介。

# 091 平成30(2018)年度 選定

万世橋(一般国道17号)

建造物詳細

所在地
千代田区 神田須田町一丁目及び神田須田町二丁目各地内から千代田区外神田一丁目地内まで
建造物
建設年 昭和5(1930)年
設計者 東京市土木局
構造、規模(地下)
RCアーチ橋 橋長26m、有効幅員36m
最寄駅
●JR京浜東北線・山手線・中央・総武線(各駅停車) 秋葉原駅 電気街改札(西口)
●東京メトロ銀座線 神田駅 5・6出口
●都営新宿線 小川町駅、東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅 A3出口
概要
関東大震災後の復興事業において架けられた、旧中山道の近く、かつ中央通りにある橋。親柱の照明灯、花模様の高欄やランプ・汽車をモチーフとした歩車道分離柵は、昭和61(1986)年度の改修時のもの。名称「まんせいばし」は、明治6(1873)年に架けられた東京最初の石橋「 萬世 よろずよ (代)橋」に由来する。
選定番号
110

おすすめ記事